ちわっす。
毎日暑いバリ島。うちのにゃんずも涼しいところを求めてだらっとしてますわ。
俺も猫になりたい。

だらっと熟睡中のチビ先生。
さてAYAM
一昨日のこと、朝の5時くらいに目が覚め、ウトウトだらっとしていたら、水のポンプがいつになっても止まらない異常に気付き、2階のさらに上にある水の貯水タンクをチェックしたところ、水を使ってないのに、どんどん水が減ってる。(ちょうど誰も家にいなかったら、永遠に水が流れ、永遠にポンプが動き、電気代がえらいことになってるところです)
とりあえずポンプ2台を止めて、家の水道を全部チェックしたところ、一か所水道管が破裂・・・。っていうか、おそらく猫が水道の蛇口に飛び乗って、劣化していたからそのまま亀裂が入って破裂・・・、のような気がする。
このままだと、朝シャワーも浴びられないし、トイレもできないと気づいて、急いで水を貯め水の確保。
すぐにTUKANG(家の修理屋さん)に電話したら、すでにJAWAに帰省。
オーマイガー!ですよ。
それでも何とかしないと生活でききないので、何とか違うTUKANGを探して、昼くらいに治してもらいました。
昼まで時間があったので、水の貯水タンクを本当に久しぶりに掃除。
真っ黒ですよ、貯水タンクの中。あの真っ黒のものは一体何なんだろ。コケでもないし、泥でもないし、貯水タンクの周りにたくさんこびりついていて、金たわしで擦るとすぐに落ちるのですが、あっという間に水が真っ黒に。
ほんとうは3か月に一回くらいは掃除したほうがいいみたいですよ。でも、面倒なのよね。
しかも屋根の上にあるから危険だし、暑いし。
皆さんは定期的に綺麗にしていますか??
ってことで、1日これでつぶれてしまいましたわ・・。
それでは。