今日はバリ島はガルンガンという日本でいうところのお盆でバリ人はだいたいお休み。
うちもお客さんもいないので、全員お休みです。
さてさて7月31日、オーストラリアからお越しのグループ(最終日は5名)と、石垣のガイドさんカップル2名の合計7名+ガイド2名でヌサペニダにファンダイビングに行ってきました。

恒例の出発前に1枚。
1本目はヌサペニダへ。
透明度よし、水温も温かめ、流れなし、で快適なダイビングではあったのですが、マンボウがいない・・・。通り過ぎるガイドに聞いても見てない・・・。
諦めかけていたら石垣のガイドさんが中層をもうダッシューーーーーー。
たぶんこの時間帯、マンボウ見たの3名だけ。さすがガイドさん、目がいいわ。
※自分は遠すぎて写真撮れず
2本目は混雑しているクリスタルベイを避けてガマットベイへ。
こちらもほぼ流れなし、水温も25度くらい。
マンボウ探しているとまたしても石垣のガイドさんが自分で見つけて猛ダッシュ。
※マンボウは追いかけると逃げるのでゆっくり寄りましょう!!ってブリーフィングで言っても、マンボウ見るとみんな興奮しちゃうのよね。
その後、上から登場し、全員マンボウ見れましたー。
※僕は写真撮影する余裕なし
ちなみにマンボウの後にマダラトビエイも登場

ちょっと遠かったね・・。
3本目はドリフトダイブでサケナンへ。結構流れて楽しいドリフトダイブになりました。タイマイともぱしゃり。

マンボウも見れたし大満足の3本になりました!!
今回はクリーニングのマンボウは見られませんでしたが次回のお楽しみということで、是非またお越しくださいませ。
最後にみんなで記念撮影

ありがとうございました!!