やっと本格的な雨季に入ってきたバリ島。
今も外は土砂降りです。
水不足だったので、バリ人にとっては恵みの雨ですが、昨日からダイビングお客様は災難ね。
そんな昨日からのお客さんですが、5年前にパパスにいましたN村氏が、帰バリ。
N村氏は、現在石垣島でNOVAダイブ石垣をやっておりますので、石垣にお越しの際にはぜひ。
そのN村氏が愉快なお客様5名を連れてきてくれました。
朝セブパシフィックで到着し、そのままパダンバイへ。
朝ごはん食べてなかったので、うちの近所の有名ナシチャンプル屋クリスナで腹ごしらえ。
ちなみに、このクリスナ、めっちゃおいしいのでお近く通った折にはぜひ。
ってことで、11時くらいにパダンバイに到着。
海況は・・・、昨日はよかったのに、っていうあるあるの海況で、サージが強く、白砂が舞ってしまっていて、透明度いまいち。



それでも、巨大タイマイ、巨大アオウミガメ、オオモンカエルアンコウ、オオウミウマ、ギュンノドリスアウリタ(ウミウシ)、ヒレナガネジリンボウ、オレンジバンデッドパイプフィッシュ、ハダカハオコゼ、ムラサメハゼ等見られましたYO。
今日はDちゃんと一緒にトランベンに行っているのですが、明日はヌサペニダです。
それでは。