ちわっす。
またまただいぶ前のログですが、この日は3日間のツアー最終日の脂の乗り切った皆さま10名(1名欠席)でヌサペニダへファンダイビングでございます。

こちらの皆さまですよ。
1本目は潮がいい、はずのブルーコーナーへ。
「キャプテン、流れどう??」
「んー、結構流れてるよ」
ってことでエントリー。
結構流れてる??
かなり流れてるじゃんよ。
潜行してすぐに吹っ飛ばされまして、他のグループとの合流ポイントに流れを横切っていくも、ぎりぎり合流成功。
危なかったぜ。
ひとまず流れをよけられる窪みにみんなですっぽり収まりマンボウ待ち。
水深24mまでは水温27度だったのに、まってるところはいきなりの18度。
冷えーーーーー
でも結局マンボウ現れず。
ダイビングは難しい。
2本目は温かいSDへ。安定の綺麗なサンゴ礁の上をドリフトせずにのんびりダイビング。

3本目の最終ダイブ。
2日間嫌われたクリスタルベイへ。満を持していざ出陣。
って思ったのですが、数名は浅場だけでいいー、っていうので、半分ほどを連れて僕はマンボウ探し。
まー、僕の日ごろの行いなのか、お客様がもっているのか、こんなんですよ

出たぜベイビー
ってことで、ミッションコンプリート
3日間ありがとうございました!
バリでのファンダイビングは是非パパスダイブまで