2025年3月24日
なんだかこの時期日本人ダイバーがめちゃめちゃいました。
11日が祝日だからなんでしょうかね??ショップツアーがいくつも入ってる感じです。
パパスでは、石垣島のハナトーラさんがショップツアーでお越しいただきガイドを担当させていただきました!
天気が悪く波も少し高めのヌサペニダですが、波を避けて北部で3ダイブです。
1本目 PED 透明度25m 水温29度
2本目 SD 透明度25m 水温29度
3本目 トヨパカ 透明度25m 水温28度
3本ともマイルドカレントで気持ちよくドリフトダイブできました!
9日は普段あまりいかないポイントに行こうと思ったのですが、大雨で視界不良のため諦めて再度北部のポイントへ、。マンタポイントは相変わらず波が高くいけません。
1本目 Sental 透明度20m 水温29度
2本目 SD 透明度25m 水温29度
3本目 サケナン 透明度15m 水温28度
少々透明度が落ちる場所がありましたが、全体的には透明度もよく穏やか。
タイマイ、ロウニンアジ、カスミアジ、カスミチョウチョウウオの群れ等見られました。
この日は強風のため出航許可が下りずに急遽パダンバイへ移動し、2日間とは全く違うマクロダイブになりましたが、意外と皆様マクロもお好きだったようでかなり楽しんでくれました。
シモフリタナバタウオ、ミナミハコフグ幼魚、ツバメウオの群れ、チョウハンの群れなどが見られました!
3日間水中も陸も楽しませていただきました!ハナトーラの皆様、引率の堀さん、ありがとうございました!