ちわっす。
卒業アルバムといえば、お堅いイメージの日本ですが、インドネシアにも卒業アルバムっつーのがあるって知ってました?
僕はもちろん、知りませんでした・・・。
先日娘がジャカルタから帰省したときに、「卒アル取りに行ってくるわー!」って言って家を出て、戻ってきたら何とも素晴らしい出来の卒アルだったのでびっくり仰天。
どんなのか想像つきますか??
まずは裏表紙から

なんだかネットフリックスのトップ画面みたいな裏表紙。凝ってますねー。ちなみに、その写真に出ている子たちは皆、卒業生です。
中をめくっていくと、クラスごとにページが分かれていまして、日本でもおなじみの顔写真ももちろんあります。

うちの娘がどこにいるか探せる人はかなりのPapas家マニア。
そんでもってここからが、凝ってるよねー、って思ったのが各クラスの顔写真以外の部分。
なんでも、クラスごとにテーマと、撮影場所を決めて、それにあった服装で写真を撮るんです。




あるクラスはビーチで、あるクラスは山で、またあるクラスはバー、おしゃれなレストランと、そのクラスごとに全然違うテーマで撮影。
まー、見ていて楽しんですよね。
他にはクラブごとの写真とか、各カテゴリーの優勝者(かわいいとか、かっこいいとか、頭がいいとか)の写真も。
ちなみに、全部生徒主体で卒アルを作っているようです。
日本もこういうちょっとバラエティーに富んだ卒アル作ればいいのにね。っていうか、今はそういうところもあるのかな??
自分が学生のときにはお堅いのしかなかったからね。
ってことで、日本だけでなく、インドネシアにも卒業アルバムはあった、というお話でした。
それでは!!